【銀座クラブグレ】山口さゆりママの誕生日パーティーに鉢嶺が参加!華やかな5日間

2025年5月12日から16日までの5日間、銀座の老舗高級クラブ「クラブ グレ」にて、二代目オーナーママ・山口さゆりママの誕生日パーティーが盛大に開催されました。この記念すべきイベントに、鉢嶺も出席。そこには、華やかな銀座の夜にクラブ「グレ」の持つ格式と、さゆりママの人望を象徴するようなシーンが広がっていました。


  • 「クラブ グレ」の歴史と銀座におけるブランド力
  • 山口さゆりママのキャリアと接客哲学
  • 2025年の誕生日パーティーの概要と見どころ
  • 著名人の参加と影響力
  • 今後の「クラブ グレ」の展望とイベント計画

関連記事:

銀座クラブ グレ:伝統と革新が融合する名門クラブ

クラブグレ山口さゆりママ

創業から49年の歴史

「クラブ グレ」は、1976年3月に銀座で開業し、2025年には創業49年を迎える老舗の高級クラブです。初代ママ・光安久美子ママが築き上げた揺るぎない伝統を、現在のオーナーママ・山口さゆりママが受け継ぎ、現代の銀座にふさわしい進化を遂げています。

店内の特徴と雰囲気

店内にはヨーロッパ調のデザインが施されたソファが設置され、赤とベージュに彩られた二つのゾーンが優雅に分かれています。和と洋の調和を感じさせるインテリアで構成され、常連客が過ごした青春の記憶を呼び起こしながら、心からくつろげる空間を創出しています。


山口さゆりママ:銀座の象徴としての存在感

経歴とクラブ グレとの出会い

1977年、埼玉県に生まれた山口さゆりママは、武蔵野女子大学短期大学部在学中に銀座のクラブで働き始め、わずか半年でナンバーワンホステスの座を射止めました。19歳で水商売に飛び込んだきっかけは、渋谷109でのスカウト。2008年には、わずか29歳で初代ママから「クラブ グレ」を継承し、二代目オーナーママとしての道を歩み始めました。

経営哲学と接客スタイル

山口さゆりママの座右の銘は「金儲けより人儲け」。この精神のもと、お客様、スタッフ、そして働く女性たちへの感謝を大切にする接客哲学を築いています。「グレに来るとほっとする」と言われる空間を提供することを何よりも重視しており、夢を持つ女性たちとともに自らも磨き続ける姿勢が、多くの共感を呼んでいます。


誕生日パーティーの概要と見どころ

開催期間と参加者

2025年5月12日から16日までの5日間にわたって開催された山口さゆりママの誕生日パーティーは、文学界、経済界、芸能界、スポーツ界などの各界の著名人が来場し、盛大に祝われました。特に文壇との強いつながりが光り、文学賞関連の顔ぶれが数多く揃う夜となりました。

イベントの特徴

クラブグレ帝国ホテル朱雀の間

「クラブ グレ」では節分や「お化けの日」など、四半世紀以上続く仮装イベントをはじめとした名物行事が定着しており、今年も多くの常連客が趣向を凝らした衣装で参加しました。来年2026年には、創業50周年を記念した大規模イベントが『帝国ホテル朱雀の間』で開催される予定で、注目を集めています。


銀座クラブ グレの今後の展望

クラブグレ山口さゆりママ鉢嶺限定お殿様抱っこ!

山口さゆりママのリーダーシップのもと、「クラブ グレ」はその歴史と伝統を守りつつ、未来へ向けた革新を続けています。「都会のオアシス」としての役割を担いながら、訪れるすべての人に「癒し」と「安らぎ」を提供する存在であり続けるでしょう。

山口さゆりママの誕生日を祝うこの特別なパーティーは、銀座のナイトライフの象徴的なイベントとして、多くの来場者に喜びと感動をもたらしました。ママの経営哲学と人柄が、「クラブ グレ」の唯一無二の魅力を形成しており、その存在は今後も銀座の夜を輝かせ続けることに疑いはありません。


銀座クラブグレはこんな人におすすめ

■ 1. 一流のサービスと空間を求める人
「グレ」では、長年にわたり磨かれたホスピタリティと、格式高いヨーロピアン調の内装が非日常を演出します。ビジネス接待や大切な人との特別な夜に最適です。

■ 2. 銀座文化を体験したい人
1976年創業のクラブで、銀座の夜文化の「生きた教科書」とも言える存在です。文壇や経済界、芸能人も訪れる名門クラブで、銀座の歴史と格式を肌で感じられます。

■ 3. 知的な会話や深い人間関係を楽しみたい人
山口さゆりママをはじめとしたホステスたちは、教養と会話力を兼ね備えており、表面的な接客ではなく、知的で心の通う交流が魅力。文筆家志望の女性スタッフも在籍しており、深い会話を楽しみたい人には理想的な場所です。

■ 4. 女性経営者や成功を目指す女性
山口さゆりママの「金儲けより人儲け」という経営哲学や、女性の夢や成長を支援する姿勢は、ロールモデルを求める女性にとって大きな刺激と学びになります。

■ 5. 人とのつながりを大切にしたい人
常連客を大事にし、感謝の気持ちをベースにした接客が徹底されているため、人と人とのつながりを重視する方には、心温まる時間が提供されます。

記事監修者

CEO鉢嶺祐矢

銀座のナイトワーク業界で一線を画す存在として知られる株式会社ZENNO GROUPの代表取締役。銀座の高級クラブで14年間にわたり黒服として活躍し、その経験をもとに業界向けのさまざまなサービスを提供。非効率な業務体系を改善するため、株式会社ZENNO GROUPを創業し、業界の発展に貢献している。

鉢嶺祐矢のSNSと関連リンク