
銀座 蔦屋書店(GINZA SIX 6F)では、アーティスト井上晋太郎による個展「NO BORDER LINE」を2025年5月17日(土)〜5月27日(火)の期間、中央イベントスペース GINZA ATRIUM にて開催します。
本展は、現代に生きる女性を題材とし、書道の筆致を活かしたカラフルな線と余白で描かれるシリーズ作品を中心に構成されます。
この記事でわかること
- 井上晋太郎のアートコンセプトと作風
- 個展「NO BORDER LINE」の見どころ
- 展示作品・販売情報・イベント概要
▼関連記事
Table of Contents
井上晋太郎とは?
井上晋太郎は新潟県出身の現代美術家。書道を基礎にした筆致と色彩表現を活かし、女性像を象徴的に描く作品を多数発表しています。
- 特徴:カラフルな線と余白の美を追求、現代を生きる女性の多面性を描写
- 主な画材:アクリル絵の具、フリーハンドによる線画
- 近年の活動:銀座・京都・香港・スペインなど国内外で多数の展覧会に参加
個展「NO BORDER LINE」の見どころ
「NO BORDER LINE」は、井上氏にとって銀座 蔦屋書店での3回目の個展であり、二枚並列の大型作品など新たな挑戦も含まれています。
- 左右のキャンバスに描かれた同じ表情の女性が、線と構図を通してまったく異なる印象を与える
- 背景や色の違いで多様性とアイデンティティの重層性を表現
- 井上氏が絵コンテを担当したアニメーション作品も会場モニターにて上映
本展タイトル「NO BORDER LINE」は、「国境や線では分断できない多様性と共生」という井上氏の想いが込められています。
販売情報
- 展示作品の販売:2025年5月16日(金)18:00~ 会場にて開始
- オンライン販売:OIL by 美術手帖にて、5月19日(月)11:00~5月27日(火)18:00
- ※プレセールスの状況により、会期前に完売となる可能性あり
開催概要・会場情報
項目 | 内容 |
---|---|
展覧会名 | 井上晋太郎 個展「NO BORDER LINE」 |
会期 | 2025年5月17日(土)〜5月27日(火) |
時間 | 11:00〜20:00(最終日は18:00まで) |
レセプション | 2025年5月16日(金)18:00〜20:00(予約不要) |
会場 | 銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(GINZA SIX 6F) |
入場 | 無料 |
主催 | 銀座 蔦屋書店 |
協力 | JPS Gallery・日本現代美術家エージェンシー・株式会社TC |
問合せ | info.ginza@ccc.co.jp |
特集ページ | 公式イベント詳細はこちら |
こんな方におすすめ
NO BORDER LINE展を訪れるべき方
- 現代アートに関心がある方
- 女性像や多様性をテーマにした作品に興味がある方
- 銀座で無料のアートイベントを楽しみたい方
- 新進気鋭アーティストの世界観に触れたい方
記事監修者
CEO鉢嶺祐矢
銀座のナイトワーク業界で一線を画す存在として知られる株式会社ZENNO GROUPの代表取締役。銀座の高級クラブで14年間にわたり黒服として活躍し、その経験をもとに業界向けのさまざまなサービスを提供。非効率な業務体系を改善するため、株式会社ZENNO GROUPを創業し、業界の発展に貢献している。
鉢嶺祐矢のSNSと関連リンク
- Instagram: @88.hacci.88
- the Focus: 鉢嶺祐矢のインタビュー
- Laule’a出版 賢者らの月読記: 元銀座の黒服が語る、接客業の秘訣
- 地域色彩: ZENNO GROUPの詳細
- GLOCAL.: ZENNO GROUPの取り組み
- Qualitas Column:きらびやかな「銀座の夜」に革新をもたらす。
- シーサイドFM85.5:鉢嶺祐矢インタビュー